ニューバランスMRL996RT トゥモローランドさん別注インソールの誘惑その2

フリンジ

2013年12月03日 20:14

ニューバランスは2014年春夏のデリバリーが2014年1月から始まるのに備え、

現在はメーカー在庫がほとんど無く、

12月の最盛期なのに販売店は泣くしかありません。(一部の全国チェーン店さんは除く)

こんな時こそ来春に発売されるであろうさまざまニューバランスの情報や製品情報を

こちらのブログで出来る限りご紹介させていただきますので、

2014年春夏の新規商品が入荷しましたら

「即決」の判断材料としていただければ、

入荷数が限られる中、入手しやすいかと考えていますので

Fringeでご購入を検討されている皆様は勿論、

ニューバランスに興味がお有りの皆様、

どうぞよろしくお願い致します。

さて、今日はおまたせしていましたインソールについてのお話です。

本年度発売され大好評、そして在庫不足で大ヒンシュクのニューバランスの看板ムスメ(息子)のMRL996 ASと

MRL996 RT トゥモローランドさん別注のインソールの比較です。以下トゥモローランドさん別注はRTとします。




前回アッパーの見た目の比較などをしておりますので、今日は本題のインソールの比較から




材質は圧倒的にRTの勝ち。

ASが発泡スチロールのような素材に対してRTは反発性のある素材を使用しています。

厚さもRTの方が厚いのが、写真でお分かりいただけますでしょうか。

そしてインソールを裏返してみると、




RTのインソールはM996と同様踵とアーチ部分に部材が盛ってあり、触ってみても圧倒的にASより柔らかく反発力のある感じがします。

ただし、M996の素材より反発力は弱く柔らかさも劣ります。

ASは裏面もフラットですべり止めのようなものも無く、「う~ん、インソールはちょいプアな印象です。」(比較レベルが高いですが)

ASにRTのインソールをスワップして履いてみたところ、「ワンランク上の履き心地。」ってことで、

圧倒的にMRL996RTの別注の方が履き心地がよろしい。

そして、




前回もご報告しましたが、足入れの部材がRTは布性ではなくレザーになっていて

パッドも厚く足のあたりも超まろやかで、「全体的にRTの方がさすがに通常ラインよりもワンランク上。」という印象でした。

ショップ別注のニューバランスは入手も難しく、お値段もAS12390円に対してRT約20000円位だと思いましたので、

本当のライバル対決はM996STあたりとの比較になると思いますが、

別注もしっかりとしたインソールで対応している印象でした。


それではMRL996RTとM996STのどちらがオススメ(両方の在庫があると仮定して)かというと、

履き心地だけに限定するとやはりM996の勝ちだと思います。さすが、We Pride Made In U.S.Aですな。

「はいた柔らかさがやっぱりM996の方が優れています。」

だけど、「かっこよさは」「軽さでは」

悩みがつきませんな、贅沢な悩みですが。

次回はあのモデル、インソールを詳しく解説させていただきます。引き続きステイチューンでお願い致します。

MRL996RTは現在完売で発売されていませんので、トゥモローランドさんへのお問い合わせ等はご遠慮くださいね。

オンラインショップは、こちらからご来店いただけます。勿論ニューバランス正規取扱店商品です。





ニューバランスのご購入のご検討は是非Fringe ONLINE SHOPで。

初めて間もないショップで商品点数もまだまだ少ないですが、このブログを御覧頂いてご注文が日々増えております。

どうぞこのブログ共々よろしくお願いいたします




最後までお付き合いありがとうございました

ブログランキングにも参加しています!
ポチっとしていただけるとめっちゃ嬉しいです



人気ブログランキングへ
このブログ少しは役に立ってるねッて思ってくれている方
清き一票を是非Fringeとニューバランスそしておっさんに、よろしくお願い致します。

左の「ブログ村」さんにも清き一票を「ポチッ」ってしていただけると嬉しいデス、、、物凄く


関連記事