2013年08月16日
ニューバランス new balanceCM620 ライバル対決
昨日は、nikeのairソールを搭載した「air max 1」の登場により、new balance社のデザインも今で言うハイテク系になっていかざるをえなかったというM998のデザインに関するお話でした。
コレが1990年代初頭のスニーカー事情のお話でしたが、それよりずっと前1972年にこれから将来に渡ってライバルとなる会社から一つの名作スニーカーが誕生します。
この年「ブルーリボンスポーツ」社のビルバウワーマンという人が生み出した「onitsuka taiger」社製のCOREZ(コルテツ)が、その後数々の伝説を生む名作スニーカーとなっていくのです。
その後「ブルーリボンスポーツ」社はnikeと言う社名に変更し、「nike CORTEZ」を販売。
猛烈な勢いで企業規模を拡大していきます。
ちなみに「onitsuka taiger」社(現アシックス)は、その後「コルセア」と言う名前に変名したこのスニーカーで、日本のマーケットで一斉を風靡します。
1960年代初頭から1970年代初頭まで、ランニングシューズではnew balance社の製品は他の追随を許さなかったようで、M320やCOMP100そしてM730(月星がライセンス生産していた)など名作が次々に誕生してヒットしていた中で、nikeという大きな壁が立ちはだかってきたのです。
そして、1980年new balanceが「nike CORTEZ」を凌駕することを使命として生まれたのが、M620です。
こちらの画像は現行モデルのCM620、

比較対象としてCORTEZを載せようと思ったのですが‥‥‥お盆ということでお隣さんから頂いた特大ナスを‥‥‥
発売当初のM620は、軽量EVAミッドソールとビブラムソールのスーパーコラボでたったの50ドルという破格のプライスだったようです。
現行のCM620はビブラムソールこそ使われていませんが、スエードで踵のカウンタリーインフォーザーの役割を果たしている高級バージョンにステップアップしています。
話は若干それますが、アメリカで仕事をしていた当時「nike CORTEZ」のレザーのBLACKはあるギャング御用達のスニーカーで、一般の方々は「CORTEZ」自体を避けていたような記憶があります。
アメリカでは日本と違い身に付ける物で危険が及ぶ場合もあるということを、先輩からまず教わりました。
やはり日本の治安と水とトイレは、世界で最高水準です。
本日も遠方より、お越しいただきましたお客様ありがとうございます
CM620を含めて、皆様に楽しんでnew balanceをご覧いただけますよう
張り切って明日も営業しますのでよろしくお願いします。
ニューバランスジャパン静岡県東部正規取扱店
Fringe clothing store
静岡県三島市玉川339-2
055-973-6337
営業時間11時~21時
Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8/470445419656229
オフィシャルサイト(ただいま構築途中)
http://fringe-cs.net
コレが1990年代初頭のスニーカー事情のお話でしたが、それよりずっと前1972年にこれから将来に渡ってライバルとなる会社から一つの名作スニーカーが誕生します。
この年「ブルーリボンスポーツ」社のビルバウワーマンという人が生み出した「onitsuka taiger」社製のCOREZ(コルテツ)が、その後数々の伝説を生む名作スニーカーとなっていくのです。
その後「ブルーリボンスポーツ」社はnikeと言う社名に変更し、「nike CORTEZ」を販売。
猛烈な勢いで企業規模を拡大していきます。
ちなみに「onitsuka taiger」社(現アシックス)は、その後「コルセア」と言う名前に変名したこのスニーカーで、日本のマーケットで一斉を風靡します。
1960年代初頭から1970年代初頭まで、ランニングシューズではnew balance社の製品は他の追随を許さなかったようで、M320やCOMP100そしてM730(月星がライセンス生産していた)など名作が次々に誕生してヒットしていた中で、nikeという大きな壁が立ちはだかってきたのです。
そして、1980年new balanceが「nike CORTEZ」を凌駕することを使命として生まれたのが、M620です。
こちらの画像は現行モデルのCM620、
比較対象としてCORTEZを載せようと思ったのですが‥‥‥お盆ということでお隣さんから頂いた特大ナスを‥‥‥

発売当初のM620は、軽量EVAミッドソールとビブラムソールのスーパーコラボでたったの50ドルという破格のプライスだったようです。
現行のCM620はビブラムソールこそ使われていませんが、スエードで踵のカウンタリーインフォーザーの役割を果たしている高級バージョンにステップアップしています。
話は若干それますが、アメリカで仕事をしていた当時「nike CORTEZ」のレザーのBLACKはあるギャング御用達のスニーカーで、一般の方々は「CORTEZ」自体を避けていたような記憶があります。
アメリカでは日本と違い身に付ける物で危険が及ぶ場合もあるということを、先輩からまず教わりました。
やはり日本の治安と水とトイレは、世界で最高水準です。
本日も遠方より、お越しいただきましたお客様ありがとうございます

CM620を含めて、皆様に楽しんでnew balanceをご覧いただけますよう
張り切って明日も営業しますのでよろしくお願いします。
ニューバランスジャパン静岡県東部正規取扱店
Fringe clothing store
静岡県三島市玉川339-2
055-973-6337
営業時間11時~21時
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8/470445419656229
オフィシャルサイト(ただいま構築途中)
http://fringe-cs.net
Posted by フリンジ at 20:19
│new balance│CM620