2014年03月29日
M998CHとGY 配送遅延の件

まずお詫びから オンラインショップにて販売しているニューバランスの販売について
消費税アップに伴い3月31日出荷分までが従来の税率5%が適用され、4月1日以降出荷の場合新税率の8%となります。
現在配送業者さんがめちゃ混み状況でして、一部の地域のお客様には遅延が発生しております。
Fringeでは出来る限り確認作業後速やかに出荷業務をするよう心掛けておりますが、明日そして明後日に関しましては最悪配送業者さんが荷物の引き取りが出来ない可能性も有ります。
実際メーカー様から納品される予定の商品も、本日は遅延により到着しておりません。
ただいま受注をいただいている商品に関しましては出来るだけ従来消費税で対応を心がけますが、明日以降のオーダーに関しましては配送業務の状況により新税率が適用される場合も有りますのでご注意ください。
詳しくは、お電話にて承りますので、明日・明後日ご注文を予定されているお客様はお電話にてお問い合わせください。
よろしくお願いします。
Fringe Clothing Store(フリンジ クロージング ストア)
電話 055-973-6337
営業時間11時より21時まで

そして本日は2014年春夏のニュカラーとしてデビューしたM998CHのお話です。
只今大人気のM996は1988年に誕生して大ヒット作となります。
ただ、当時ランニングシューズで敵なしだったニューバランスに強烈なライバルメーカーが現れます。
それが1978年に画期的なクッション性をほこった「AIR」ソールを開発したNIKEでした。
NIKEは1984年にはマイケルジョーダンと契約して「AIR JORDAN」を発表。
時代は徐々にNIKE優勢になっていきます。
そんな時代背景で誕生したM998は、
M996に似たアッパーに「アブゾーブ」システムのハイテク系ソールを組み合わせたモデルでした。
なんせ1995年には「AIR MAX95」がデビューしますから、
世のスニーカーはハイテク街道まっしぐらで、
ローテクのロの字もない位のハイテクブーム前夜。
1999年に発表されるM1700はよりハイテク系で、その前の試行錯誤したデザインがM998でして
しかしこのローテクアッパー+ハイテクソールが絶妙な具合。
かの「JCrew」もM1400より現在では、M998に生産ボリュームをシフトしている位の人気です。
そして今まで頑張ってきた定番グレーのGYに新色グレーが追加となりました、
同じグレーでどの位の違いかというと

実際ご覧いただくと結構イメージが違います。
M996のアッパーを流用していますから、M996のタイトなシルエットがお好きな方にはおススメです。
「アブゾーブ」を採用している為か若干お履きになった時、
傾斜が気になるかもしれませんが、履きなれちゃうとこれホントに不思議ですが履きやすい。
M576・M996・M1400の比較的クセのないニューバランスを制覇した皆さん、
NEXTニューバランスにM998はかなりのおススメです。

オンラインショップは、こちらからご来店いただけます。勿論ニューバランス正規取扱店商品です。


ニューバランスのご購入のご検討は是非Fringe ONLINE SHOPで。

初めて間もないショップで商品点数もまだまだ少ないですが、このブログを御覧頂いてご注文が日々増えております。
どうぞこのブログ共々よろしくお願いいたします

最後までお付き合いありがとうございました

ブログランキングにも参加しています!
ポチっとしていただけるとめっちゃ嬉しいです


人気ブログランキングへ
このブログ少しは役に立ってるねッて思ってくれている方

清き一票を是非Fringeとニューバランスそしておっさんに、よろしくお願い致します。
左の「ブログ村」さんにも清き一票を「ポチッ」ってしていただけると嬉しいデス、、、物凄く

Posted by フリンジ at 19:27
│new balance│M998